【PHP入門】組み込み関数 〜ceil floor round〜
- 2019.12.19
- 2022.05.04
- PHP

組み込み関数ってなに?
どういったものがあるの?
こういったPHPの勉強を始めたばかりの方向けに、PHPの組み込み関数についての疑問を解決していきます!
最後まで読めば、PHPの組み込み関数について理解できるようになります!
本日学ぶ内容は以下の3つです。
- ceil( )
- floor( )
- round( )
組み込み関数はいくつかあるのですが、今回は、少数を整数に切り上げる・切り下げる組み込み関数について見ていきます。
では早速やっていきましょう!
【PHP入門】組み込み関数
組み込み関数とは?
組み込み関数とは、PHP側であらかじめ用意されている関数のことを言います。
代表的なものでいうと「phpinfo()」があげれれます。これはPHPのバージョンなどを表示させることができる組み込み関数です。このようにPHP側でいくつか用意されているです。
ceil( )
ceil( )は、小数点以下を切り上げる組み込み関数です。
例えば、下のような構文の場合は値が「5」になります。これは小数点以下を切り上げるため「5」になります。
<?php
$x = 4.5; // 5
echo ceil($x);
?>
floor( )
floor( )は反対に、小数点以下を切り捨てて表示させます。
先ほどの例の場合だと、小数点を切り捨てるので値は「4」になります。
<?php
$x = 4.9;
echo floor($x); // 4
?>
round( )
round( )は、四捨五入するための組み込み関数です。
先ほどの例で言うと、「4.5」が四捨五入されて「5」が表示されます。
<?php
$x = 4.5; // 5
echo round($x);
?>
まとめ
組み込み関数は、今回紹介した以外にもいくつかあります。
次回その他の組み込み関数について紹介していきます。
組み込み関数は便利なものが多いので、是非覚えましょう!
では本日は以上になります。
-
前の記事
【PHP入門】アクセス権 2019.12.18
-
次の記事
【PHP入門】時刻の表示 〜 dateの使い方 〜 2019.12.21