【入門】jQueryの書き方 〜 click( )イベントの使い方 〜
- 2020.02.11
- 2022.05.04
- jQuery

jQueryでよく使う、click( )イベントの使い方について、わかりやすく解説してほしい!
こういった疑問に答えていきます。
本日の内容は以下です。
- clickイベント( )とは?
- clickイベント( )の基本的な書き方
- clickイベント( )の使い方
jQueryのclick( )イベントを使えば、「メニューボタンをクリックしたときに、メニューを表示させる」といったことができるようになります。
本記事を読めば、この「click( )イベントの使い方」について理解できるようになります!
では早速やっていきましょう!
jQueryのclick( )イベントの使い方
click( )イベントとは?
そもそもclick( )イベントとは何かと言うと、ある要素(セレクタ)をクリックすると、イベントを発生させることができるメソッドです。
一般的に、「ボタン」要素に対してclick( )イベントがよく使われます。
例えば、フォームの送信ボタンや、レスポンシブメニューなどをクリックすると、イベントを発生させるなどです。
では実際に、click( )イベントの基本的な書き方について見ていきましょう!
click( )イベントの基本的な書き方
click( )イベントの基本的な書き方は、下のように書いていきます。
$(function(){
$("セレクタ").click(function(){
click時に発生させるイベント
});
});
セレクタの部分に、クリックさせるセレクタを指定します。
そして、{ }のなかにクリック時に発生させるイベントを書いていきます。
では実際の書き方について見ていきましょう。
click( )イベントの使い方
今回は、「ボタンをクリックすると、メニューを開く」といったclick( )イベントを書いていきます。
まずはHTMLで、ボタン要素とメニューを書いていきます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Hello World</title>
<style>
</style>
</head>
<body>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.js"></script>
<button id="btn">ボタン</button>
<nav id="menu">
<ul>
<li>menu</li>
<li>menu</li>
<li>menu</li>
</ul>
</nav>
<script>
</script>
</body>
</html>
ボタンには「id = btn」、メニューには「id = menu」とそれぞれid名をつけます。
一度ブラウザで確認して見ましょう。

うまく反映できたら、jQueryを書いていきます。
「ボタンをクリックしたら、メニューを表示」させるので、メニューは非表示にしておく必要があります。
CSSの「display: none ; 」でメニューを非表示にします。
そしてjQueryのclick( )イベントを使って、非表示になったメニューを表示させます。
書き方は下のように書いていきます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Hello World</title>
<style>
#menu{
display: none;
}
</style>
</head>
<body>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.js"></script>
<button id="btn">ボタン</button>
<nav id="menu">
<ul>
<li>menu</li>
<li>menu</li>
<li>menu</li>
</ul>
</nav>
<script>
$(function(){
$("#btn").click(function(){
$("#menu").show();
});
});
</script>
</body>
</html>
「ボタンをクリックしたら」なので、セレクタは「#btn」、そして{ }の中に、「メニューを表示させる」と言うメソッドを書いていきます。
セレクタは「#menu」、そしてメソッドは「show( )」で表示させます。
これでボタンをクリックしたら、メニューが表示されるはずです。
ブラウザで確認して見ましょう。

メニューが非表示になっているので、ボタンのみが表示されていると思います。
この状態で、ボタンをクリックして見ます。

そうすると、非表示にしたメニューが表示されるようになります。
このように、jQueryのclick( )イベントを使うことで、ボタンをクリックしたときに、メニューを表示させたりできます。
まとめ
jQueryのclick( )イベントは、よく使うメソッドでもあるので、覚えておくといいでしょう。
またclickイベント以外にも、様々なイベントがあるので、興味がある方は公式サイトを確認してみるといいでしょう。
では本日は以上になります。
-
前の記事
【入門】jQueryの書き方 〜 よく使うメソッド 〜 2020.02.09
-
次の記事
【入門】jQueryの変数の使い方 2020.02.15