viコマンド(エディタ)の使い方

viコマンド(エディタ)の使い方

みなさんこんにちは さくちゃん です。

本日は「viコマンド(エディタ)」の使い方について紹介していきます。

viコマンド(エディタ)とは?

viコマンドとは、Linuxで標準搭載されているテキストエディタです。

viコマンド(エディタ)の使い方

viコマンドは種類が多いため、今回は、基本的に使用するコマンドのみを紹介します。

vi ファイル名

vi /etc/named.conf
vi named.conf
キーボード入力           動作
「 i 」を入力 コマンドモードから入力(挿入)モードへ切り替わる
「ESC」を入力入力(挿入)モードからコマンドモードへ切り替わる
キーボード入力                動作
 :q  viを終了(編集した場合は終了できない。保存するか、強制終了させる。)
 :wq  ファイルを保存し、viを終了(中身が無くても、ファイルが保存される)
 :q!  viを強制終了 (編集したものを保存せず終了)